今回、俺がもっともチェックしたかったのがバンダイと提携したMEGABLOKSのラインアップである。
ブースでは、アバレッドがお出迎え。
アバレンジャーの爆竜ブラキオサウルスには「ミニ爆竜」がつくし、アバレンジャー+爆竜のセットもリリースされる。
ラインアップを揃えると、アバレンジャーのミニフィグが余るのが難点。
当然、555関連もある。
バイク&ライダーのセットは当然だが眼目は「乾巧&オートバジン」
アバレンジャーでは変身前の3人が出ないので、余計に際立つのだ。
「カイザ&サイドバッシャー」は見た瞬間「買わせて頂きます」な出来。
そして、そしてサンダーバードもラインアップ。
巨大2号+コンテナのセットに、ミニメカのセットなんて実に欲しいね。
それと、巨大トレーシーアイランドとか。
MEGABLOKSは、期待通りである。
商品展開を詳しく書くと、¥700〜のベーシックシリーズと¥1300〜のベーシックスタンダード、
それに¥5500〜のDXシリーズの3段階がある。
本家MEGABLOKSにあわせた展開である。
写真は未掲載だが、これ以外にもウルトラシリーズの販売や
(ブロックで作るマグマライザーとかTACファルコンほし〜!)
レゴのデュプロにあたるベイビーシリーズには、アンパンマンもあるのだ。
発売がすげえ楽しみ。